盛山正仁の家族構成は?妻は元厚生労働大臣の娘で次女は不慮の死!?

盛山正仁
スポンサーリンク

文部科学大臣として活躍している盛山正仁さん。

どうやら大物政治家の娘という噂があり気になります。

今回は盛山正仁さんのプロフィール子供について調べてみました。

スポンサーリンク
目次

盛山正仁のプロフィール

引用元:(1) Facebook

■名前/盛山正仁(もりやま まさひと)

■生年月日/1953年12月14日

■年齢/70歳

■出身地/大阪府大阪市

■趣味/ラジオ体操・料理・スキーなど

盛山正仁さんのお父さんは新聞販売店を営んでいたようですが、盛山正仁さんが中学3年生の時に肝臓がんでなくなっています。

政治家の道を選んだのは女手一つで育ててくれたお母さんの影響だそうです。

優しそうで、穏やかそうな雰囲気が盛山正仁さんの写真から感じ取れますね。

学歴

■1969年/私立灘中学校 卒業

偏差値:74

■1972年/私立灘高等学校 卒業

兵庫県神戸市東灘区にある中高一貫の私立男子校です。

偏差値:79 かなりの難関校!

東京大学や京都大学、国立大学の医学部などに進学実績が高いのだとか。

ちなみに灘中学校の入学費は25万円とこちらも高い。

入学費だけですよ。

設備費や授業料も合わせたらもっと高額です!

母子家庭なのにお母さんすごいですね。

■1977年/東京大学法学部 卒業

偏差値は70・0

■2013年/神戸大学 法学研究科 課程修了

偏差値は62.5

盛山正仁さんがかなりの高学歴ということがわかりましたね。

経歴

※抜粋して記載しています。

■1977年/運輸省に入省

■2009年/ 武庫川女子大学教授

■2010年/ 玉川大学客員教授・同志社大学客員教授・聖心女子大学講師

■2012年/衆議院議員総選挙・兵庫より出馬し当選

■2015年/法務副大臣に就任

■2016年/法務副大臣・内閣府副大臣に就任

■2023年/文部科学大臣に就任

高学歴、苦労人なのに大臣に就任するのが遅いと思いませんか?

おそらくですが、あまりガツガツ出世しようと思うタイプではないのでしょう。

よく言えば協調性がある。

悪く言えば『長い物には巻かれろ』という気がします。

盛山正仁の嫁は盛山路子

引用元:盛山路子のパワハラが原因

■名前/盛山路子(もりやまみちこ)

■旧姓/田村路子

■生年月日/1954年7月1日

路子さんは学習塾『盛山子供会』を開設したり、フランス語の教育免許取得などの活動をしているようです。

盛山路子さんの父親は運輸大臣や労働大臣などを務めた大物政治家の田村元(たむらはじめ)さんです。

田村元さんは2014年11月1日に亡くなられています。

盛山正仁さんと路子さんが結婚に至った経緯はお見合いなのだとか。

盛山正仁さんは『24歳の若さで、怖い上司に押し切られた』と話しています。

上司とは元運輸大臣秘書官の黒野匡彦さんで、お見合いをした日は昭和53年6月。

断ることができなかった盛山正仁さんは同年の昭和53年に結婚しました。

引用元:Facebook

ここからは盛山路子さんが猛妻と呼ばれる理由を箇条書きで紹介したいと思います。

■路子さんは気に入らないとすぐにクレームを入れ「ミニ代議士」と呼ばれていた

■盛山正仁さんが官僚を辞めたいと言うと路子さんは離婚をちらつかせる

■秘書を採用する際は路子さんに決定権がある

■盛山正仁さんは路子さんに逆らえない

「妻は政治の世界では先輩だから」

■失言してしまった秘書をすぐクビにする

『私に謝りなさい。それができないならクビよ』

■秘書の日報は路子さんが細かくチェックし、ダメだしする

■盛山正仁さんと支援者の会食を制限させている

盛山正仁さんの秘書は路子さんにクビにされるか、路子さんがイヤで辞めるかのようです。

しっかり者で少し短気な奥様なのでしょう。

盛山正仁の子供は?

盛山正仁さんには4人(1男3女)の子供がいます。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次