大付楽洋の学歴や経歴は?元中国人のやり手社長で年収8000万?

スポンサーリンク


2023年8月13日、大阪府泉南市で開かれた音楽イベントでDJ SODAさんが性被害を受けました。

このイベントを主催したのは、イベント運営会社「TryHard JAPAN」(トライハードジャパン)です。

ここの代表取締役は大付楽洋さんですが、どんな人物なのでしょうか。

大付楽洋さんの学歴や経歴について調査します!

スポンサーリンク
目次

大付楽洋さんのプロフィール

https://japan.tryhard.me
大付楽洋さんのプロフィール

名前 大付楽洋 (おおつき らくよう)

本名 傅楽洋

生年月日 1989年5月25日

出身地 中国

国籍 日本

大付楽洋さんは元々は中国人で、大学生の時に日本に留学し5年後に日本国籍を取得したそうです。

半グレと言われたりもしていますが、中国企業を推進したり中国でのイベントのプロデュースもしているので、そのような噂が立ったのかもしれません。

スポンサーリンク

大付楽洋さんの学歴や経歴は?

https://digitalyouth.jp

大付楽洋の学歴

大付楽洋さんの学歴は

大阪府立高津高等学校

関西外国語大学

となっています。

詳しく見ていきます。

大阪府立高津高等学校

https://www.minkou.jp

大付楽洋さんは、大阪府立高津高校を卒業しています。

在学中は、音楽や映画などに興味があり、様々なイベントやコンサートに参加していたそうです。

偏差値71と優秀な高校なのに、イベントなどにも参加する余裕があったのですね。

関西外国語大学

https://www.toshin-daigaku.com

大付楽洋さんは高校卒業後、関西外国語大学に進学しています。

大学生の時に留学とあったので、関西外国語大学に留学したのだと思いますが

先ほどの高校も大阪なんですよね。

https://digitalyouth.jp/

(この矛盾は調べましたが、情報がありませんでした)

スポンサーリンク

大付楽洋の経歴

大付楽洋さんの経歴は

株式会社ユニバーサルミュージックジャパン

株式会社TryHard Japan 代表取締役 CEO

株式会社TryHard Management 代表取締役 CEO

一般社団法人泉州光と音の夢花火 代表理事

となります。

株式会社ユニバーサルミュージックジャパン

大学卒業後、株式会社ユニバーサルミュージックジャパンに入社します。

ここでは、アーティストのプロモーションやマーケティングをしていました。

海外のアーティストも担当したことで、音楽産業の変化や若者のニーズに対応するには

新しいビジネスモデルやサービスが必要だと感じるようになったと語っています。

株式会社TryHard Japan設立

https://prtimes.jp

2013年10月、大付楽洋さんは株式会社TryHard Japan(トライハードジャパン)を設立、代表取締役CEOを勤めています。

この会社は、音楽や文化、エンターテイメント事業をを行っています。

またグループ会社として、TryHard CREATIVE、TryHard DINNING、TryHard Management、TryHard TECKも設立しています。

https://japan.tryhard.me
スポンサーリンク

まとめ

株式会社TryHard Japanの代表取締役CEOの大付楽洋さんについてお伝えしました。

大付さんは中国でのイベントをプロデュースをし日本と中国の文化交流にも貢献しています。

20代でキャバクラ経営もしていたそうでなかなかのやり手社長のようですね。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、みーです!
 
埼玉在住の歯科衛生士です。

目次